家にいても仕事ができるんです!
テレワークという言葉を聞いたことがありますか!?
初めて聞くという方のためにこれから説明したいと思います。
テレワークとは、パソコンやインターネットを使って時間と場所にとらわれない、
柔軟に仕事をする働き方のことです。
そのような働き方をする人のことをテレワー
カーと呼びます。
そうです、ハタラ
チャーのことです。
けい・ジーはそのテレワーカーを目指している者の一人です。
けい・ジーには子育て中の者や障がい者や高齢者である大勢の仲間がいて、その仲間が目指しているのは、在宅ワークと呼ばれる
「家にいて仕事ができる」スタイルなのです。
その在宅ワーカーになる夢を実現するため、現在、訓練を受けています。
国(総務省)は現在の在宅ワーカー人口約327万人を2015年までに
700万人にする目標を掲げ、全国でセミナー等を開催しております。
けい・ジーも1月からの訓練を受け、
「
『やればできる』 は魔法の合ことば」を実感しています。
皆さん、チャンスです。
「世界に充ちる、殩(きら)めく 光になろう」
「『やればできる』は魔法の合ことば」「世界に充ちる、殩(きら)めく 光になろう」(甲子園で活躍した
済美高等学校校歌より)
以前、手に入れた
CORCOR(南大東産・ラム酒)を飲みながら書いていたら、中身がなくなったので、外箱(赤と緑)を合わせペイントで描いてみました。
関連記事