2011年05月04日
色白の若いお客さん!
娘の大学時代の友人がゴールデンウイークを利用し遊びに来た。
(宿は我が家である)
あいにくの雨・・・「もしかして、・・貴女・・雨女!?」
(なぜか、スリムクラブ風になってきた)
「沖縄、4回目ですけど過去に一度も降っていません」
(それでは雨に濡れたパソコンの報いか? 俺のせいだ!)
昼間は雨の中での沖縄観光・・ウチナースバヤーめぐり。
楽しみは、けい・ジーの年代のような黄昏時からである。
「小さな庭と玄関前」というガーデニング本を参考に
リニューアルした、やっぱり小さな庭で、
女房の琉球料理を肴に
オリオンビール・泡盛に舌鼓を打つ。
BGMはタイミングよく、
FM-Okinawaからドリカムの「晴れたらいいね」が流れてきた。
それを聞きながら
サキジョーグーの彼女の口から神妙な顔で
「沖縄はいいね、茨城の両親が気になります・・・」
福島原発の影響が無いとは言えないところに実家があるのだ
東日本大震災の関係者から直に話を聞いたのは彼女で二人目だ
今後も、これまで同様、何事も無いことを祈る!
早いもので明日はもう帰りの途につく
沖縄の空は曇りがちだったが
彼女と両親の気持ちは快晴であってほしい。
そして、このような交流がいつまでも続いてほしい。
「次は婿さんと一緒に来てね」と言ったら
「お父さんもそれまで元気でね」と帰ってきた
まさに、60代・人生・楽しく!!
20代後半の彼女らの、
新たな旅立ちまで、頑張るぞ~!!!
(宿は我が家である)
あいにくの雨・・・「もしかして、・・貴女・・雨女!?」
(なぜか、スリムクラブ風になってきた)
「沖縄、4回目ですけど過去に一度も降っていません」
(それでは雨に濡れたパソコンの報いか? 俺のせいだ!)
昼間は雨の中での沖縄観光・・ウチナースバヤーめぐり。
楽しみは、けい・ジーの年代のような黄昏時からである。
「小さな庭と玄関前」というガーデニング本を参考に
リニューアルした、やっぱり小さな庭で、
女房の琉球料理を肴に
オリオンビール・泡盛に舌鼓を打つ。
BGMはタイミングよく、
FM-Okinawaからドリカムの「晴れたらいいね」が流れてきた。
それを聞きながら
サキジョーグーの彼女の口から神妙な顔で
「沖縄はいいね、茨城の両親が気になります・・・」
福島原発の影響が無いとは言えないところに実家があるのだ
東日本大震災の関係者から直に話を聞いたのは彼女で二人目だ
今後も、これまで同様、何事も無いことを祈る!
早いもので明日はもう帰りの途につく
沖縄の空は曇りがちだったが
彼女と両親の気持ちは快晴であってほしい。
そして、このような交流がいつまでも続いてほしい。
「次は婿さんと一緒に来てね」と言ったら
「お父さんもそれまで元気でね」と帰ってきた
まさに、60代・人生・楽しく!!
20代後半の彼女らの、
新たな旅立ちまで、頑張るぞ~!!!
Posted by けい・ジー at 20:26
│ドゥーチュイムニー