QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
けい・ジー
けい・ジー
定年退職後、趣味の木工製作、運動、宴会・・で過ごしてきた。現在は在宅ワーカーを目指して奮闘中!
似顔絵ソフトでプロフィール用画像を作ってみた。何故か年寄り顔にならない。もしかして若者専用? 20年前のけい・ジーと思って・・

2011年05月17日

どんなスタイルにしよう!?

1月から歩き出したITビギナーのけい・ジー
自分のスタイルなんて気にする余裕も無く
ただひたすら、基礎訓練に打ち込んできた。

5月になり、自分自身のブログも立ち上げた。

そして、「在宅での自分の目指すべきスタイル」を見つけ、
7月からの応用訓練のコースを決める時がきた。

1番のコ~ス、WEB・ブログ
2番のコ~ス、入力・テープ起こし・デジタル採点
3番のコ~ス、画像加工・取材ライター

「面接に向けてイメージがわいてきましたね」と、
おっしゃるセンター長のセミナーコースは、
   伊平屋島、伊是名島、伊江島
 6月からは近隣離島、先島諸島、与那国島まで
         3ヶ月かけて廻る予定だという。

センター長のスタイルは、はっきりしている。
「沖縄らしい、そしてレベルの高い
  『沖縄型在宅就業支援』の構築を目指している」

けい・ジーも、
自分の技術力、チームワーク、収入等々を勘案し、
 一日でも長く仕事ができるスタイルにしたいものだ。




同じカテゴリー(在宅就業のこと)の記事
Microsoft office !
Microsoft office !(2011-06-16 17:29)

果報は練って待て!
果報は練って待て!(2011-06-16 09:48)


Posted by けい・ジー at 21:52 │在宅就業のこと