2011年05月20日
なんとかなるさ!
今日の課題は重かった!
「ブログの恐怖とリスク」についての話「ブログって怖い!!」
そのなかで、ある家族のブログが紹介された。
それはノー天気なブログ中毒の両親と
その娘さんのブログにまつわる話であった。
それが今日のブログ書き込みのテーマでもある
(気分転換にテーマを変えてもよい!)
どうしようかと思いながら、テレビをみると、
女性宇宙飛行士の山崎直子さんが出演していた。
しばらく聞いていたら、インタビューに
「一歩一歩、歩いていくことが答えになる。」
「何とかなるさ」と答えている。
面白そうだ、ブログのテーマは決まった。
(今日は恐怖から宇宙に転換だ
)
調べているうちに著書の
「何とかなるさ!」~ママは宇宙へ行ってきます~ を見つけた。
人生には「壁」がつきもの。でも、超えられない「壁」はきっとない!
さらに目次に目をやると、
なんと、我々にとってありがたい言葉が並んでいる。
・素朴な「好き」という気持ちを大事にする
・目の前にあることを一生懸命やる
・頑張ることは楽しいこと
・予測できないことも楽しむ
・ひとつひとつ、やれることをやろう
・自立した家族をめざす
・たくさんの人に支えられていることを忘れない
・自分の進んだ道を、精一杯歩こう
一歩一歩、歩いていくことが答えになる。
何とかなるさ!
在宅ワーカー~ん、 ナンクルナイサ・・・
「ブログの恐怖とリスク」についての話「ブログって怖い!!」
そのなかで、ある家族のブログが紹介された。
それはノー天気なブログ中毒の両親と
その娘さんのブログにまつわる話であった。
それが今日のブログ書き込みのテーマでもある
(気分転換にテーマを変えてもよい!)
どうしようかと思いながら、テレビをみると、
女性宇宙飛行士の山崎直子さんが出演していた。
しばらく聞いていたら、インタビューに
「一歩一歩、歩いていくことが答えになる。」
「何とかなるさ」と答えている。
面白そうだ、ブログのテーマは決まった。
(今日は恐怖から宇宙に転換だ

調べているうちに著書の
「何とかなるさ!」~ママは宇宙へ行ってきます~ を見つけた。
人生には「壁」がつきもの。でも、超えられない「壁」はきっとない!
さらに目次に目をやると、
なんと、我々にとってありがたい言葉が並んでいる。
・素朴な「好き」という気持ちを大事にする
・目の前にあることを一生懸命やる
・頑張ることは楽しいこと
・予測できないことも楽しむ
・ひとつひとつ、やれることをやろう
・自立した家族をめざす
・たくさんの人に支えられていることを忘れない
・自分の進んだ道を、精一杯歩こう
一歩一歩、歩いていくことが答えになる。
何とかなるさ!
在宅ワーカー~ん、 ナンクルナイサ・・・
宇宙飛行士 山崎直子
2001年JAXAで宇宙飛行士として認定される
2006年NASAより搭乗運用技術者としてアジア国籍女性初の認定
2010年スペースシャトル「ディスカバリー号」で宇宙へ
2001年JAXAで宇宙飛行士として認定される
2006年NASAより搭乗運用技術者としてアジア国籍女性初の認定
2010年スペースシャトル「ディスカバリー号」で宇宙へ
Posted by けい・ジー at 04:17
│ドゥーチュイムニー